マックの資産形成日記

投資初心者の資産形成記録です。1年目100万の入金から開始、まずは2倍に増やすことを目標に頑張ります。

2022年3月の記録(2,750,609)

こんにちは、マックです。

2021年9月からブログの更新をしておらず、久しぶりの更新になります。

自分のなかで投資熱がなぜか覚めてしまい、ポートフォリオもほぼ放置しておりました。

一時、証券会社の仕事も面白いかも・・・となど思ったりしましたが、機関投資家はどんな時でも株価と向き合い続けなければならないのでハードな仕事だと、この休止期間で感じました。

新年度になりましたので、この月1ブログ更新を目標にしたいと思います。

 

f:id:run-higher:20220401062101p:plain


 

【PF】

 <買>

なし

<売>

なし

<株>

f:id:run-higher:20220401063004p:plain



<外貨>

 なし

〈CP〉24038

 

【計】2,750,609

 

【まとめ】

記録を数ヶ月残していなかったですが、途中250万以下に下落することもありました。

とりあえず270万台を保てていますが、昨年4月が268万だったことを考えるとあまり進歩がありません。一方、日経平均株価は2021/4/1が29388、2022/4/1が27655で▲5.9%の下落ということで、日経平均に対しては勝ってはいる状況です。それはそれでよいとして、いずれにしても、今年度はもっと真剣に取り組む必要がありますね。

しばらく株に触れていなかったので、感覚が鈍ってしましました。思い出すために企業分析を2社書きたいと思います。

 

三菱総合研究所

今回、三菱のシンクタンクである三菱総合研究所を買いました。購入理由は、恥ずかしながらイナゴ投資です。

私の目的は投資で資産を増やすことが第一、投資を通して社会を知ることが第二なので、とりあえず有名投資家の方の情報を参考に買い、それによって企業を知れればそれでも良いと思っています。

 

ここで疑問は、あらためてシンクタンクとは何なのか?

イメージは分りますが具体的に分からなかったので調べてみました。

 

シンクタンクは社会開発や政策決定、さらには企業の経営戦略などに関する調査・分析を行い、問題解決や将来予測などの提言を行う機関」

 

business.nikkei.com

コンサルティングとは違い、純粋に研究を行い資料などを蓄積していく機関とのことです。

では具体的に三菱総合研究所がなにをしているか?いろいろ調べてみましたが、非常に分かりづらい・・・

一番わかりましたのは、同社のIRセミナー動画です。

 

三菱総合研究所(3636) 個人投資家向け企業IRセミナー - YouTube

 

ざっくりいうと「官公庁を中心とした調査・研究の請負と金融サービスのIT関連事業、多分野のDXの推進、カーボンニュートラル社会へ向けた調査とサービスの社会実装・・・」といったところでしょうか。

かっこよい響きがして投資したくなりますね(笑)

あまりかっこよすぎる分野は、投資としては注目が集まり難しいともっておりますが、財務指標では健全でPER・PBRともに割安(現在の株価は4000、PER11.82、PBR1.12、グレアムのミックス係数が13.23で22.5より低い)、また社員は自然科学系の修士以上が大半を占めており、官公庁からの売り上げが多く安定した売り上げが見込める・・・という点でメリットは確かに多いように感じます。

いかんせん資料が分かりづらいので、きちんと調べることが出来ないと投資し辛い企業でもありますね。

 

三菱商事

三菱商事は2022年に入ってから気が付けば4600円台まで上がっていました。ダブルバガーまで行くかもしれず、キャピタルゲインはそれほど期待していなかったためラッキーです。要因は記事によると以下の通り。

 

三菱商事は3日、2022年3月期の連結純利益見通し(国際会計基準)を8200億円へ上方修正した。鮭や鱒の養殖事業、自動車関連事業などが好調だったほか、資源高も追い風となった。

jp.reuters.com

 

自社株買いのニュースまで出てくるとは嬉しいものです。ただしこの4ヶ月の上がり方は少し上がりすぎの印象もあるため、もしダブルバガーになればマイルールに従い、半分は売却、キャピタルゲインを確保しておきたいと思います。インカムゲイン目的だったので悩みどころですが、最初に決めたルールは守った方がよい気がしています。

 

企業の状況を調べて、少し投資の感覚が戻ってきました。

今年度、せめて毎月なにかしらの情報を集められるように継続したいと思います。

以上、マックでした。